【鈴与のでんき】国の(電気料金に関する)「電気・ガス料金支援」の実施に伴う当社での運用について

  • お知らせ


「鈴与のでんき」をご利用のお客様 各位
(小売電気事業者が鈴与商事(株)、低圧にて電気をご利用のお客様)
 
 いつも「鈴与のでんき」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
 当社は、国・経済産業省の「電気・ガス料金支援(以下、本事業)」※1実施に伴い、本事業の要領に基づき、以下の通り運用・値引きを行います。
 本事業は、電気の小売事業者等を通じて、国が指定した値引き単価により電気の使用量に応じた料金値引きを行うことにより、物価高で影響を受ける生活者・事業者等を支援する事業です。
 
 尚、本事業による電気料金の値引きに関して、お客様ご自身でのお手続きや当社へのご連絡は不要です。

 ※1本事業の概要は、経済産業省ホームページでご確認ください。
 URL:https://denkigas-gekihenkanwa.go.jp/general/
 

当社の運用内容

 
当社では本事業の要領に基づき、以下の通り運用いたします。
 

電気料金値引き単価                                        

 
2025年  8月・10月検針分
2025年  9月検針分
電気料金(低圧)
2.0円/kWh(税込)
2.4円/kWh(税込)

※需要量の高い9月検針分は値引き単価を高く設定しています。
 

電気料金の値引きイメージ                                        


 

対象期間                                         

 
2025 年8月検針分~2025年 10月検針分
 

電気料金値引き額の確認方法                                

 
Web会員マイページ※2「電気検針票」または「電気ご使用量・料金のお知らせ」(圧着ハガキ)に、補助金による値引き分を予め値引きした単価にて算定した電気料金を掲載※3いたします、
補助金分として値引きした金額は、「補助金による値引き単価」×「ご使用量」にて計算することができます。

※2:https://wsrv2.aztower.net/eps/szy/login
※3:補助金による値引き分を差し引いた「燃料費調整額」を掲載いたします。
 
尚、当社とご契約のお客様につきましては、検針のタイミング・検針(計量)期間が異なることにより、値引きが開始される請求月に差が生じる場合があります。しかし、値引きが終了する請求月にも同じ差が生じますので、どのお客様にも同じ月数の値引きを行います。
 

問合せ先                                          

 
◆本事業の目的・概要等について
経済産業省「お問い合わせ窓口」:0120-013-305
受付時間:9:00~17:00(平日)(2024年12月30日~2025年1月3日を除く)
 
◆「鈴与のでんき」の電気料金・電気料金請求内容について
・「鈴与のでんき」 0120-917-376
 受付時間:平日10:00~12:00/13:00~17:00
 (土日祝・年末年始等を除く)
・メールでのお問い合わせ先 https://krs.bz/suzuyoshoji/m/toiawase

※注意 本事業による電気料金の値引きに関して、お客様ご自身でのお手続きや当社へのご連絡は不要です。

※本事業は予告なく、電気料金値引き単価・期間等が変更になる場合がございます。